NBBA 中国ビジネス視察ツアー NBBA 中国ビジネス視察ツアー

中国美容業界事情レクチャー(1)

2011年9月17日(土)
上海永其(エイキ)美容有限会社 境域・PR担当/リー氏

中国美容業界の現状

1978年人民解放改革以前、美容業界という存在はありませんでした。(サービ スや贅沢品の禁止)。実際には、1985年香港から広州にかけて始まり、髪老(ファーロウ)シャンプーして整髪する場所として、徐々に経済発展都市(上海、北京など)を中心に数百件規模で広がりました。当時の従業員は数千人、給料は月20元。10年後の1996年には280万人になり、平均月給料350元以上に。また、2010年には2200万人、年間売上げ4200億元となり、美容関係の店舗は390万件に達し、中国のGDPの3倍以上のスピードで発展しています。(中国は世界の化粧品売上げ第3位) 上海永其(エイキ)美容有限会社 教育・PR 担当/リー氏

国内美容機関と美容製品(化粧品売上げ)のグラフ

中国美容業界の問題や課題

従業員内訳

従業員内訳のグラフ

お客様の現状

お客様の現状のグラフ

お客様がサロンを選択する際に求める理由

今後の新しいサービスも注目・・・ヨガ・男性美容
(男性化粧品増)・医療美容・ダイエット(肥満人口9000万人)・美容食品など。
今後の主流はハイテク、ハイクオリティ、ハイプライスになる。

エイキグループに対する質問

Q : 日本の美容業界から学びたいことはあるか?
A : プロを養成できる教育システム、日本のサービス精神(美容に限らず)、情報収集の整理分析能力。

Q : 日本や台湾(海外)からの進出したサロンについて
A : マカオや北京などで4%程度、日本系は1%以下(日本人相手)。これ以上増えない。

Q : サロン売上シェアは?
A : パーマ40%(220~1200元)・カット10%(30~180元)・カラー30%(180~1200元)・その他20% ※金額の比率

Q : 中国の美容教育と、従業員の平均給料
A : 現在、美容専門学校は700件あり、給料は平均3300~12000元(努力次第で変わる。固定給+歩合制)

Q : 人の定着率は?
A : エイキグループで運営している美容学校から99%がそのままサロンに就職する。

Q : 現在のサロン数は? また今後の伸長はどうなるか?
A : 美容サロンは約270万軒。空間(スペース)はまだたくさんあり、淘汰しながらの成長だが、伸びるスピードは緩やかになるだろう。(1店舗あたりの広さよりも場所重視)

Q : 出店時の成功のポイントは? (場所、規模、内外装、スタッフ)、メニューなど
A : 大事なのは場所とスタッフのレベル。

Q : スタッフ育成は重要な項目だがどのように実施しているか?
A : 美容学校を卒業しても、年間2回程度学校に行き再教育を受ける。

Q : スタイリストになる期間はどれくらい?
A : 特に決まりはない。個人の努力・お客様の評判・サロン内での評価。早い人は半年でデビュー遅くて3年。

Q : 美容師になるための条件は?
A : 地域によって異なるが、上海はライセンスが必要。

Q : 美容室軒数は?
A : 正式にはわからないが、上海では美容関係4800軒、美髪3800軒、両方1600軒。

Q : 開店に伴う許可は?保健所等の申請や管理美容の免許の必要性は?
A : 中国は簡単で交渉局の提出のみ。

Q : 日本製品の使用の有無(良い点・悪い点)また、それ以外の外国製品など。
A : 一部日本製品使用。お客様の信頼性が高いから。ただし、価格は高い。それ以外欧米製なども使用している。中国製は安いが効果に違いがなければ国産を使う。

Q : 中国でのサロンチェーンの規模は?
A : 2008年度では、単店(60~70%) 2~10店舗(20~25%) 10~100店舗(6~8%) 100店舗以上(1~3%) 経営形態は直営6割弱、FCは4割程度。

Q : 美容エステと美髪を一体運営している割合は?
A : 約5割

Q : 会員制やポイント制など集客や販促で工夫していることは?
A : 上海ではほとんど会員制。

Q : どのような場所が美容サロンの店舗立地として最適か?
A : 便利性が一番

Q : 美容学校は平均何年で卒業するか?
A : まだまだ教育が遅れていて、ただ技術の真似だけで平均4ヶ月で卒業できる。(仕事しながら学べる)

Q : 現在使用しているサロンワーク用の製品メーカの割合は?
A : 国産8割 外国2割。店販品は国産4割弱 外国6割。業務用とお客様用では価格によって分けている。
特に店販品は知名度や評判によって選ぶ。価格帯は200~800元が主流です。

Q : 上海市内のエイキグループでの年代別トリートメント比率は?
A : 30~40歳の女性が中心で40~45歳までで7割が利用する。

視察ツアーTOPへ戻る
ページトップへ